今日の「お楽しみ健康会」
まずは体操の時間、ヨガの陽子先生のリードの元、ライアーの心地よい音色とともに、自分の体のすみずみを、自らの手で丁寧に触れてゆきます。
そして今日は山形民謡「真室川音頭」に合わせて、歌詞の意味を思わせる動きを音楽に合わせて動いてゆきました。まるで踊っているみたい!
みなさんどんどん温まり、お顔が紅潮してゆかれます☺️
その後「黒田節」に合わせて、手ぬぐいを使ったストレッチ体操では、音楽と手ぬぐいの効果で、普段よりもより大きく柔軟に関節が動いてゆきます。
その後、ミセラへバトンタッチ。
まずは口腔体操、お口の中の筋肉を楽しくほぐしたり、舌の体操をしたり、お口の中やのど周辺の筋肉を柔らかくほぐしてゆきました。
そうしてから、春の歌をたっぷりと歌いました。みなさんからも春の思い出をお聞きしながら、心はもうすっかり春✨
最後に、関東東北大震災のために作られた「花は咲く」を、みなさんで心を合わせて静かに歌いました。
みなさんそれぞれのお気持ちがひとつの祈りとなって、静かに広がってゆきました。。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
来月は、4/23(土)の開催です。
その後、陽子さんと車折神社の早咲きの桜を見にゆきました。
夕暮れに美しい日の光が差して、とってもとっても美しかったです。
もう春ですね。

桜に浮かれる陽子&ミセラ☆
みなさん、心も体も軽やかに、春をお迎えしましょう〜💕

アメノウズメのお社にさす日光✨